プロダクトからAIの中身に触れる環境を求めて
SESと物流出身エンジニアが語る、音声AIベンチャーでの新たな挑戦
Hmcommで働く37名の社員たちが語る、
リアルな働き方と成長のストーリー
注目のストーリーと組織文化をご紹介
三本CEO × 小田島人事部長
IPO後の成長フェーズで、なぜ今バリューを明文化したのか。 Challenge & Creation、One Team、Beyond、Move Fast―4つの価値観に込めた想いとは。
山下拓郎 × 北島豊 / 営業マーケティング部
月20件の商談で200〜3000万円規模の案件を推進。 DXコンサルティングセールスとして、音声AIで顧客の未来を設計する4人の少数精鋭チーム。
エンジニア、ビジネス職、コーポレート職の視点から見るHmcomm
R&Dセンター マネージャー / 中途入社
なぜHmcommを選んだ?
自然言語処理の学習内容と音声要約開発がぴったり合致。技術的挑戦ができる環境に魅力を感じた
現在の仕事は?
大手企業グループ向けコールセンター会話要約APIシステムの開発リード。
R&Dセンター 研究員 / 中途入社
なぜHmcommを選んだ?
石油探査で培った信号処理技術を活かせる異音検知研究に魅力を感じ、新分野への挑戦を決意
やりがいを感じた瞬間は?
異音検知の稀な正常音への誤反応問題を独自の工夫で解決。論文でも課題とされていた問題をPoCで改善
R&Dセンター エンジニア / 中途入社
なぜHmcommを選んだ?
SESの受け身な開発から脱却し、企画から携われる自社開発環境で良いものを作りたかった
Hmcommらしさを感じる瞬間は?
入社2週間目の改善提案に即座にチーム全体でディスカッション。CEOから直接「面白いアイデアだね」と声かけ
セールスマネージャー / 中途入社
なぜHmcommを選んだ?
裁量を持って価値創造できる環境。顧客課題に合わせたゼロからの提案に惹かれて
現在の仕事の誇りは?
大手保険会社でリソース60%削減実現。月15〜20件の商談で200〜3,000万円規模案件を推進していること
営業マーケティング部 / 中途入社
なぜHmcommを選んだ?
4人の少数精鋭で裁量大。営業からマーケまで横断的に音声AI市場を開拓できる環境
前職での成果は?
売上2.5億円→7.5億円(3倍)成長。大手企業150社以上への導入支援実績
S&Dセンター長 / 中途入社
なぜHmcommを選んだ?
大企業の看板を捨て、自らの力で新事業を創造できる環境に魅力
現在の仕事の誇りは?<
入社1年未満で大手金融機関との協業実現。金融×音声AIの新市場開拓をリード<
Hmcommで働く仲間たちのリアルな声と挑戦の記録
SESと物流出身エンジニアが語る、音声AIベンチャーでの新たな挑戦
音声AIで顧客の未来を設計するHmcommの挑戦
CFOと人事部長が語る、上場ベンチャー管理部門のリアル
HmcommのR&Dセンターが創る未来
日本初の衛星×AI漏水検知プロジェクト
代表と人事責任者が語る、IPO後の新バリューに込めたメッセージ
音声AIの最前線で、共に未来を創造する仲間を募集しています