News
メディア掲載
2025.09.19
セコム株式会社のDX事例として、AI音声認識プラットフォーム「Voice Contact」が紹介- Impress「DIGITAL X」にてセコム社との取り組みが掲載 -
“音”から価値の提供を目指すHmcomm株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:三本 幸司、以下Hmcomm)は、セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉田 保幸、以下セコム)が推進するDX事例において、当社のAI音声認識プラットフォーム「Voice Contact」が活用されたことをお知らせいたします。
この取り組みは、2025年9月5日付でImpressが運営するDX専門メディア「DIGITAL X」に掲載され、セコム社の先進的な業務効率化の一例として紹介されています。記事では、セコムが提供するサービスにおける音声データ活用の実践事例が取り上げられ、当社のAI音声認識プラットフォーム「Voice Contact」が支えるソリューションの効果が紹介されています。
記事URL:https://dcross.impress.co.jp/docs/usecase/004232.html

■背景
社会全体のデジタルシフトに伴い、防犯・セキュリティ業務を担うセコムでは、現場の効率化と品質向上を目的としてAIやIoTの活用を推進しています。その一環として、音声認識や音声解析技術を活用し、現場で収集される音声データから新たな価値を生み出す取り組みが進められています。
■事例の概要
今回紹介された事例では、当社が提供するAI音声処理技術を用い、現場の記録や業務支援を効率化するソリューションが導入されました。これにより、セコムの現場スタッフが従来に比べて短時間で正確に業務を遂行できるようになり、顧客サービスの品質向上に貢献しています。
■AI音声認識プラットフォーム「Voice Contact」
「Voice Contact」は、コンタクトセンター業務に特化したAI音声認識プラットフォームです。音声認識技術と生成AIを組み合わせることで、通話内容のリアルタイムテキスト化から自動要約、既存システムへの連携まで、一連の業務フローを自動化します。
■Hmcomm株式会社について
代表取締役社長CEO 三本 幸司
URL https://hmcom.co.jp
設立日 2012年7月24日
所在地 東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル2階
事業内容 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究/開発およびソリューション/サービスの提供
<本リリースに関するお問合せ>
報道関係者様:Hmcomm株式会社 IR担当 hm_ir@hmcom.co.jp
企業様:Hmcomm株式会社 営業マーケティング部 sales_team@hmcom.co.jp
TEL:03-6550-9830 FAX:03-6550-9831